学童野球・場内放送マニュアル

このページを印刷し(   )を埋めると放送原稿として使えます。

1.事前準備

  • メンバー表の名前の読み方、守備位置を確認します。
2.試合開始時間
  • 試合開始予定時間を放送してください。
    『ご案内します。本日の第(   )試合、
    [チーム名]          )対([チーム名]          )の
    試合開始予定時間は(  )時(  )分です。繰り返します。
    本日の第(   )試合、
    [チーム名]          )対([チーム名]          )の
    試合開始予定時間は(  )時(  )分です。
    試合開始まで今しばらくお待ちください。』
3.シートノック
  • 準々決勝以降シートノックがあります。
  • 後攻のチームからシートノックをします。後攻のチームのシートノックが終了すると先攻チームのシートノックが始まります。
    [チーム名]          )、シートノックの準備を始めてください。
  • 監督がノックを始めたら直ちに、時間を放送します。
    [チーム名]          )、シートノックはただいまからから5分間です。』
  • 1分前になったら放送します。
    [チーム名]          )、シートノック、残り1分です。』
  • 終了時間が過ぎたときは終了を促します。
    [チーム名]          )、シートノックを終了してください。』
4.試合開始前の選手紹介
  • 試合開始前の選手紹介でシート(守備位置)と名前をフルネームで紹介し、繰り返し、シート、姓と背番号を放送します。
  • 同姓の選手はフルネームで紹介します。
  • 男の子は「くん」、女の子は「さん」を付けます。

    『お待たせいたしました。本日の第(   )試合、
    [チーム名]          )対([チーム名]          )の
    ラインナップならびにアンパイアをお知らせいたします。
     
    先行、([チーム名]            )
     1番、(
    [シート]    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )([名前]      君)背番号(  )
     2番、(
    シート    )([名前]       君)
      
    [繰返]シート    )([名前]      君)背番号(  )
     3番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     4番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     5番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     6番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     7番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     8番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     9番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
    引き続きまして、後攻、([チーム名]            )
     1番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]シート    )(名前      君)背番号(  )
     2番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]
    シート    )(名前      君)背番号(  )
     3番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]
    シート    )(名前      君)背番号(  )
     4番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]
    シート    )(名前      君)背番号(  )
     5番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]
    シート    )(名前      君)背番号(  )
     6番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]
    シート    )(名前      君)背番号(  )
     7番、(
    シート    )([名前]      君)
      
    [繰返]
    シート    )([名前]      君)背番号(  )
     8番、(
    シート    )(名前      君)
      
    [繰返]
    シート    )([名前]      君)背番号(  )
     9番、(
    シート    )(名前      君)
      
    [繰返]
    シート    )(名前      君)背番号(  )
    審判は、球審(      )
    [繰返]球審(      )
     塁審 1塁(      )
    [繰返]1塁(      )
         2塁(      )
    [繰返]2塁(      )
         3塁(      )
    [繰返]3塁(      )
    以上 四氏でございます。』
  • 審判は敬称(○○さん、□氏)を付けません。
  • シート番号と読み方
    シート番号(読み方、アクセント 名称
    1(いちばん) ピッチャー
    2(ばん) キャッチャー
    3(さんばん ファースト
    4(よばん セカンド
    5(ごばん サード
    6(ろくばん) ショート
    7(ななばん) レフト
    8(はちばん) センター
     9(きゅうばん) ライト

5.挨拶後のシートの紹介
  • 両チームが挨拶を終えて後攻の選手が守備位置に向かい始めたらすぐにシートを紹介します。

    『お待たせいたしました。第(   )試合、
    [チーム名]         )対([チーム名]         )の試合
    まもなく開始でございます。
     
    守ります([チーム名]           )の
      ピッチャーは、 [名前]       君)、
      キャッチャー [名前]       君)、
      ファースト [名前]       君)、
      セカンド [名前]       君)、
      サード [名前]       君)、
      ショート [名前]       君)、
      レフト [名前]       君)、
      センター [名前]       君)、
      ライト [名前]       君)、
    審判は、球審(      )、
    塁審 1塁(      )、2塁(      )、
    3塁(      ) 以上 四氏でございます。』


    ※守備についた選手は、ピッチャーから順に紹介します。
    ピッチャー(1) キャッチャー(2)、ファースト(3)、セカンド(4)、サード(5)、
    ショート(6)、レフト(7)、センター(8)、ライト(9)

  • 1回の裏、先攻チームが守備につくときシートを紹介します。

    守ります([チーム名]           )の
      ピッチャーは、 [名前]       君)、
      キャッチャー [名前]       君)、
      ファースト [名前]       君)、
      セカンド [名前]       君)、
      サード [名前]       君)、
      ショート [名前]       君)、
      レフト [名前]       君)、
      センター [名前]       君)、
      ライト [名前]       君)、
     以上 でございます。』

    ※2回目以降の紹介は、選手の姓を(同姓の選手がいる場合は、フルネーム)をアナウンスします。

6.トップバッターの紹介
  • 各イニングのトップバッターの紹介は、規定の投球練習を終え、キャッチャーが二塁へ送球すると同時に放送します。

    『1回の表、([チーム名]            )の攻撃は、
     1番、(
    [シート]    )(      君)
      
    [繰返][シート]    )(      君)背番号(  )。』


    ※2度目の打席からは打順とシート・姓だけでよい。
    1番、([シート]    )(       君)。』
  • 守備交代の後や代打などで初めて打席に立つ場合は第1打席と同様に名前を2度読み上げます。
  • 以降の打者は、その前の打者の結果を確認して、必ず試合の流れが止まったことを確認してから、速やかに放送します。また、バッターの紹介が遅れてもピッチャーが投球モーションに入ったら放送を控え、次の投球までの合間に放送します。
7.試合開始の時間
  • ピッチャーが第1球を投じたら、試合開始の時間を放送します。
  • 試合開始は、主審が「プレイ」をコールした時間です。

    『試合開始は、(  )時(  )分です。
8.試合経過の報告
  • 攻撃が終わったら場合は、審判の動きに注意して放送します。

    『1回の表、([チーム名]            )、得点なし。』

    ※0点の時は、『得点なし』と放送します。
9.選手交代
  • 代打
    (  )番([名前1]     君)に代わりまして、
    [名前2]     君)。
    バッターは[名前2]     君)背番号(  )。』

  • 守備交代
    選手の交代をお知らせいたします。
    [シート]    )([名前1]     君)に代わりまして、

    [名前2]     君)。
    (  )番([シート]   )[名前2]     君)背番号(  )。』
  • 守備位置変更
    シートの変更をお知らせいたします。
    [シート]    )の([名前1]     君)が
    [シート1]    )
    [シート1]    )の([名前2]     君)が[シート2]    )。
    (  )番([シート2]    )[名前2]     君)
    (  )番(
    [シート1]    )[名前1]     君)。
    以上に代わります。』


    ※3人以上の選手が守備位置変更、また交代するときは、玉突きで選手を紹介する。

    例1)『守ります △△△△ 、選手の交代をお知らせいたします。
         キャッチャーの○○君がピッチャー。
            ピッチャーの□□君がショート。
               ショートの▽▽君がキャッチャー。
          1番 キャッチャー ▽▽君。
            2番 ショート □□君。
              4番 ピッチャー ○○君。 以上に代わります。』 

    例2)『守ります △△△△ 、選手の交代をお知らせいたします。
         キャッチャーの○○君がピッチャー。
            ピッチャーの□□君に代わりまして■■君が入りサード。
                サードの★★君がキャッチャー。
         1番 キャッチャー ★★君。
           2番 サード ■■■■君 背番号34。
             4番 ピッチャー ○○君。 以上に代わります。』 

    ※シートの変更があった場合、基本的に「誰がピッチャーになるのか」を最初にコールします。
  • 代走
    ファーストランナー[名前1]     君)に代わりまして
    [名前2]     君)。
    ファーストランナー([名前2]     君)背番号(  )。』

  • 選手の交代があったチームが守備につくとき
    『([チーム名]            )
    選手の交代をお知らせいたします。
    先ほど代打いたしました
    [名前]     君)が

    そのまま入り(
    [シート]    )。
    (  )番([シート]   )[名前]     君)

    『([チーム名]            )
    選手の交代をお知らせいたします。
    先ほど代走いたしました(
    [名前]     君)
    に代わりまして

    [名前1]     君)が入り([シート1]    )。

    [シート1]    )の[名前2]     君)が([シート2]    )。
    [シート2]    )の[名前3]     君)に代わりまして
    [名前]     君)が入り([シート3]    )。
    (  )番(
    [シート1]   )[名前1]     君)
    (  )番([シート2]   )[名前2]     君)背番号(  )。
    (  )番([シート3]   )[名前3]     君)背番号(  )。』


    放送時間が足りないときは、シートの変更の紹介だけを放送します。
    放送ができなかったときは、その回の終了時に放送します。
    例)『先ほどの(チーム名)、選手の交代をお知らせいたします。〜。以上に代わりました。』
10.試合中断
  • 何らかのアクシデントで試合が中断した場合は、本部席に確認のうえ放送します。
    『([チーム名]      )選手、けがの治療のため、しばらくお待ちください。

  • 試合再開の場合はすみやかに放送します。
    『お待たせいたしました。試合を再開します。
    (  )回の表、(
    [チーム名]            )の攻撃は、
    (  )番、(
    [シート]    )([名前]      君)。


    『お待たせいたしました。試合を再開します。
    バッターは
    (  )番、([シート]    )([名前]      君)。
11.試合終了
  • 試合終了の挨拶が終わった時点で、試合結果を放送します。得点は多い方を先に放送します。(例:良い例−4対3で○○クラブの勝ちでございます。悪い例−3対4で○○クラブの勝ちでございます。)
    『ご覧頂きましたとおり、本日の第(  )試合
    [チーム名]          )対([チーム名]          )は

    (   )対(   )で ([チーム名]          )の
    勝ちでございます。
    試合終了は(  )時(  )分です。


12.その他
  • 審判の給水をアナウンスします。当日の天候によって給水回数が変わります。
    『審判の給水を行います。審判四氏はバックネット裏にお集まりください。
  • 長い攻撃が続くとき、守備側の選手の給水をアナウンスします。
    『選手の給水を行います。 ([チーム名]          )の選手はベンチで給水を行ってください。
  • 5回(SJ大会は3回)が終了したら次の試合のチームを呼び出します。
    『次の試合の([チーム名]          )と([チーム名]          )の監督とキャプテンはメンバー表を持って本部席までお集まりください。
  • 最終試合が終了したら両チームの保護者の方にグランド整備にお願いします。
    『両チームの保護者の方はグランド整備のお手伝いをお願いします。